電話確認無しの住宅ローンはあるの?
ローンを組むときには、金融機関から電話確認があることが一般的ですが、では電話確認無しの住宅ローンはあるのでしょうか。実際のところは、金融機関や申込みする人によって異なります。住宅ローンを申込むときには、たくさんの書類を用意するのですが、そのときに勤務先の確認ができますので、わざわざ電話確認しない金融機関もあります。電話確認しないに越したことはありませんが、どうしても電話確認する方針の金融機関の場合、どのように対処すればいいのでしょうか。
電話確認はいつかかってくるの?
住宅ローンなので、特にやましいことは無いにしても、できることなら同僚や上司には知られたくありませんよね。では、電話確認はいつかかってくるのかですが、基本的にはあなたにいつ電話をかけるのか尋ねてきますので、心配することはありません。例えば、◯日の◯時という風に指定できますので、そのときに電話を取れる状態であれば問題ありません。どうしても出張などで留守にする場合は、予め周囲の人にお願いしておくのもいいのでしょう。もしくは、金融機関の人も個人名でかけてきますので、そこまで気にすることもありません。
電話がかかってきたときの対処は?
では、実際に電話確認がきたときは、どのように対処すればいいのかですが、基本的にはすぐに電話は終わります。1分もかかりませんので、長電話になることはありません。なので、安心して電話に出てください。また、ときには勤続年数や事業内容などを聞かれることもありますが、普通に答えれば問題ありません。あくまでも、金融機関があなたがきちんと在籍しているかどうかを確認するだけなので、神経質になることはありません。気軽に電話に応対すれば、きちんと審査にパスします。
書類は間違いないように記入しておこう
電話確認の前には、書類審査などがありますが、そのときには不備がないようにしておくことも大事です。もしも不備があると、どうしても審査内容に響きますし、電話確認のときに余計な時間がかかってしまうこともあります。せっかく良い金利の住宅ローンを見つけたとしても、審査に落ちたら意味がありませんので、その点は気をつけてください。また、住宅ローンの場合、年収証明書や納税証明書などの書類は必ず求められますので、予め経理に頼んで用意しておくと、審査もスムーズに行うことができますので、良い物件を見つけた方は早速用意しましょう。
この記事へのコメントはありません。